夢をかなえてドラえもん

今日は、いつも伴奏させていただいている小学校の合唱部の練習に行ってきました。

この時期は年度末に行われるコンサートに向けての練習です。

1年の締めくくり、6年生は3月で卒業、コンサートをもって合唱団を卒団するわけですので、プログラムには卒業を意識した感動的な曲が多くなります。


そんな中で何度演奏しても練習中に涙ぐんでしまう曲が「夢をかなえてドラえもん」です。

ドラえもんのひみつ道具の名前を呼びながら楽しく歌う曲なのに、なぜ毎回こんなにも感動してしまうのか自分でも不思議で、今日はそれをじっくり考えながら伴奏してみました。

すると、

「大人になったら わすれちゃうのかな?

そんな時には 思い出してみよう」

という部分でグッと来ることが判明。

子どもの時の素敵な思い出、大人になったら忘れてしまうなんて寂しすぎる。

そう思っていると、最後の部分で

「大人になっても きっと忘れない

大切な思い いつまでもずっと」

ここで涙腺崩壊です。

実際に素敵な子どもの声で歌っているという事も要因だと思います。

みんなにはどんな思い出があるのかなぁなんて勝手に想像したりしてさらに感動。

どこが泣けるか考えながら弾いていたので、今日はいつも以上に涙ぐんでしまいました。

曲が終わって1人こっそり涙を拭きました。

本番の演奏では、合唱団の子どもさん達や先生方の涙もあり、私は楽譜が見えなくなるほどウルウルしてしまうのは今から確定です。


よかったらYouTubeなどで検索して改めて聴いてみてください。

きっと涙ぐむ方続出です!


これからも私の好きな合唱曲もたまに紹介させていただきたいと思っています。



渡辺ピアノ教室

さいたま市中央区にあるピアノ教室です。 レッスンや音楽活動の中での出来事や心動かされた事など、音楽日記を書いています。 お問い合わせはこちらまで。 https://teacher.piano.or.jp/565226

0コメント

  • 1000 / 1000